デジタル一眼レフカメラ

長いあいだ知人に借りていた年季の入ったデジタル一眼レフ、Sony α100を返却。

返却をきっかけに自分のデジタル一眼レフ、CANON EOS kiss X4を入手しました、2万チョイくらいで買えてシャッター回数も5000回チョイやったんでまぁまぁお買い得、付属レンズはマクロイケるやつ。

ヘビーに使うかわからないし安いやつでいいんすよ、EOS Kissは女子、ママさん向けなので軽いし。

オマケにコイツは動画も撮れるからね、動画撮影時のフォーカスは扱いにくいけど、まぁ愛嬌、愛嬌。

レンズに拘り出すと沼ハマりするから気をつけねばね。

台風とかいろいろあったから更新サボってたわ

今年の夏は酷い。

高槻らへん地震、西日本大雨、酷暑、台風、北海道地震…

今現在もフィリピンや香港に猛威を奮うトンデモ台風…

…最近の地球どうなってるんや?

以前も書きましたけど災害に備えて飲料水備蓄しましょう、停電に備えて懐中電灯、ポケットラジオ、何らかの発電機とモバイルブースターなどなどを用意しときましょう!

水と情報!

食料はなくても人間10日は保つ。

こないだの台風で4日ほど停電断水なったけど普段自炊してたら食べ物は割とあるもんですわ。

寧ろ停電1〜2日は冷凍庫のアイスを溶けるまでに食べ、冷蔵庫の中身を腐る前に食べていかないとならない、更に停電3〜4日は冷凍庫の中身もね。

冷蔵庫の生モノとの戦いは結構シビア、被災時は体調管理が最重要なので少しでも変な臭いや味がしたら食べないで捨てる事!

今回は台風やったのでガスは無事、そのおかげで加熱調理も出来て助かりましたね、地震やとガスも止まる可能性大やし。

とにかく、備えよ常に!

ダブルスタンダード

強めな台風が来てますが夕方から京都で仕事でした。

仕事の合間に電車止まって帰れなくなるかもしれないと嫁にLINEのメッセージを送ったらそこからメッセージで罵倒されまくり。

電車止まったらどうやって帰るんや、家におる私ら家族に何かあったらどうしてくれるんや、お前家族大切に思ってないやろ、下請けかなんか知らんが上にタク代出して貰え、とりあえず謝れ、お前家族の事考えてるんか、死んでも帰ってこいという勢い…

いやー草生えますね。

会社務めた事ない低年齢なら若気の至り的な発言、あると思いますけどね、これ言ってるの務め経験ある35ですからね。

そりゃ草も生えますよ。

ちなみに電車は阪急と京阪が動いてたので帰れたわけですけどね、電車止まるかもってメッセージを入れずに電車止まっても確実に罵倒されますね、なんでそうなりそうなら予め言わない!?ってね。

どっちのルートもバッドエンドが用意されているシミュレーションゲーなわけです、まぁクソゲーですね。

相手を批難、否定する事で自分が正しい事になると思っているんですかね、相手を滅入らせて主導権を握りたいんでしょうか?境界性PDか早目の更年期障害ですかね?

ちなみにこの人、勝手な事するな!と、言われなくても空気読んで気を効かせ!を交互に言ってきます、ギャグなのか?わかってないのか?

カウンセリングでも受けてみるべきですかねぇ…

Bianchi

ビアンキのPista Via Brera 2011モデルを所有してます。

INTER7という内装7段の変速出来るやつ。

…が、一度盗難にあって(2017年)無くなり、数日後に近所で発見されました、後輪だけ外されて戻ってきてない状態。

拾いもの画像なので自分のやつとは細部が異なります。似てるけど具体的にはフォーク先のクローム塗装は無い、多分これはハンドル部のシフトチェンジ一体グリップも外してあるっぽいな、完全にピスト化してあるのか?

コレもなんか違うな、スプロケット黒いやんけ。

あ、めっけた!

コレコレ、これです。

とにかく後輪盗まれたままなのでリアホイールを部品集めてイチから組まないと乗れないのです。

そこまで情熱と予算がないのでまだ放置してますがリムからしてデフォルトで何が付いてたのかわからない、見た目から調べるにMavic Open Eliteあたりなんちゃうかな?最近のBianchiのリムはJalcoやったりもするみたいで錯綜する情報…サイズは700C、622-14かな?そういやスポークホールも数えてないや、多分36H?

ギヤは内装7段のshimano SG-7R40が付いてましたね。

内装ギヤは高いし外装ギヤ化を考えており、カセットもディレイラーも調達しないといけないので凄くやる気を必要とします、これ考えるだけで腰重くなるやつやで…

一番いいのは盗んだヤツが返してくれる事、これベストね、絶対ないけどね。

そういやハンドルもサドルポストも固着してそうやったな、チャリ屋持ってきゃポスト抜きでなんとかしてくれるやろけど、チャリ屋に行くための後輪が無い…困ったやで。

第二種電気工事士 技能試験

無事終了!

大阪府は候補問題No.5、片方100vでもう片方200vにアースターミナル付いとるやつ、工作も回路も簡単なヤツでした。

見直しも時間取れたし思い当たる欠損も無し、多分受かってるやろコレ。

技能試験は自分で気づかない欠損とかありうるから通知が届くまで結果わからんのよね。

電気工事士技能試験 出題傾向

第二種電気工事士技能試験、候補問題13問から1問が試験問題に選ばれるんですが、以前は全国共通だったのに近年は各地方ごとに別の問題が選択されているようです。

試験も全国まとめて1日で収まらないらしく、大阪は2日目。1日目の出題傾向をTwitterで検索したらNo.2、6、8、9、10が出題されてたようです、そのうちNo.8は施工要項で渡り線を使うパターンと使わないパターンの2種類が存在する、それってもう候補問題が14問あるようなもんよね。

どの問題が来るか、ヤマ張ってみる人もいるんでしょうか?どれ来ても合格出来る練習が大事ですよね。でも前日前夜に練習し過ぎると指先痛くなるから程々にした方が良い。

買って受かるなら、と合格グッズも手を出してみましたが合格ゲージは使いにくいので要らんかったな、何回も練習したらゲージが役立つ程度の長さはなんとなく感覚で切っても結構合ってる。結果的にゲェジ邪魔やわってなる。

合格マルチツールと合格クリップはオススメ出来る、クリップは回路確認しながらまとめておけるし圧着スリーブを圧着する時も固定されてる分の作業のしやすさが段違い。マルチツールのスリーブ穴(コレ意外に便利)、先端(マイナスドライバー替わり、器具外し)、各種レンチ機能がサイズ感手ごろで扱い易いのと持ってかなあかん必要工具を減らしてくれるのが良い。コイツのおかげでちゃんとしたマイナスドライバーとデカいウォーターポンプブライヤーは持ち物から省いた。(念の為ちゃっちいプライヤーは持ってくけどビビってなんぞいない)

候補問題No.13とか来てくれたら昨年のリベンジが出来そうやけどそうそう都合良く出題される事もないやろなー。

せっかくなのでマルチツールを活用出来るNo.11の金属管接続のねじ切りとかやりたいなー、ここ10年省かれてるボンド線とかもしてみたい。

問題的にはNo.6、No.7の3路、4路スイッチ系よりパイロットランプ系の方が少し頭使うよね、同時点滅のNo.10か常時点灯のNo.2かとか。

どの問題が出題されるにせよ、施工要項をちゃんと読んでやらなね、昨年ハメられたどっちがスリーブ、コネクタなの?問題、注意せなね。あと時間ないから複線図は書かない、時間余った見直しタイムに書くくらいで良いぞ。

遅刻と忘れ物はマジで注意しようっと。

腕時計の電池交換

電気工事士技能試験は40分という制限時間があるので時計が必要です、スマホで代用は多分あかんのちゃう?

仕事でスーツを着たりもしますが普段は腕時計なんてしません、重いし暑いし仕込み時、バラシ時に引っ掛かりそうやし、窮屈嫌い。

こちらはだいぶ前、結婚前かな?というくらい前に頂いたアンディ・ウォーホルのGunモチーフの腕時計、ANDY142です、傷だらけですけど気に入ってます。

思えば気に入っている小物類はほとんど赤い気がする。ゲームボーイミクロのファミコンカラー、ほぼ日手帳、ファミコンMotherのアルバム、この時計…きっと偶然ですね。

で、この腕時計、久々に引っ張り出したら電池が切れてまして、交換の必要があります。

朝早くから時計屋を探して電池交換いくらですかね?と訪ねてまわりましたがだいたい1000円なのね、んで時計屋のやつ、どいつもこいつもぶっきらぼうです、何か気に触るような事言いましたかね?

思ったより高いですし無愛想やったんで自分で交換してみます。

工具はDAISOで200円!中確認して電池もDAISOで100円!

電池の文字が小さ過ぎ…なんとかぎりぎり読めるレベルでSR626SWって刻まれてる模様。これ肉眼やと6か5か判別出来ないわ。

交換はあっさり完了、ちゃんと動き出しました。

日付け合わせは22:30から竜頭回して0:00を跨(また)ぐと日付けが更新。

曜日は1:00から竜頭回して2:00跨ぐと曜日が更新されるみたい。

300円と20分で時計の電池交換が無事完了、やってみたら出来るもんです、めちゃ高い時計は流石に時計屋に任すやろけど安い時計はセルフで充分かもしれません、不器用な人には勧めない。

寝扇風機で自殺に挑戦

暑いし水耕栽培の自動給水上手くいかないしカブのレギュレータは壊れるし仕事はめんどいし…世の中に嫌気が差してきましたね。

せや!この扇風機ポチって寝たまま扇風機当たり続けて死んだろ!

エアコンある部屋から閉め出されて夜中寝苦しいっちゃ寝苦しい気もしますし、扇風機くらいポチってもええやろ。まぁ暑いの割と平気やから無くても寝れてるけどな、布団敷くんだるくて床に直に寝てます、そっちのほうが涼しいんですけどクッション性低すぎて朝起きたら身体痛いンゴねぇ…

しかし扇風機までもUSB電源ておもろいな、そのうちテレビもUSBで動くんちゃうやろか?

問題の理解と反復練習

第二種電気工事士の技能試験をなんとか攻略せなあきませんねん。

試験の失敗に学ぶと

  • 複線図書くと時間足らん
  • 端子圧着前に要確認
  • そっち差込みスリーブちゃう?
  • 器具繋いでからケーブル切れ

40分しかないから作図に時間使ったらアカンで、単純回路多いから書かんでもわかるし。時間なくなって焦って圧着や切断すると間違う確率アップ!慌てると差込みスリーブ箇所も圧着するというミスも!

受験者には有名な神器、多機能ケーブルストリッパーであるホーザンのP-958、2芯3芯のVVFケーブルの測る剥く切る、さらに芯線「の」の字曲げをコレ1本で出来てまうスグレモノ、使えばわかるけど電工ナイフ要らんね、一応Z-682の電工ナイフかったけどね。P-958は「ものさし」なんやで!という意識も大事、20cmまで測れて10mm〜20mmも測れるから加工中はメジャー要らんね。

圧着ペンチはロブスターのAK17MA2がいいみたい、第二種までならサイズ中の圧着スリーブまでしか出題されへんから、デカい圧着ペンチは不便やて、試験の机上狭いからね。

練習に使うVVFケーブルと圧着端子、ランプレセプタクル、引っ掛けシーリング、端子台、スイッチ、コンセントやらはホームセンターコーナンで入手やね、Amazonのセットは高いのよ、何も考えんでも必要な分揃うからめちゃ楽やけどね。

ステマなのかホーザンの合格クリップも神器扱いされとるね、確かにあると便利なのはわかる!数百円の差で落ちるの嫌やから買うのよ、試験でしか使わないしただのクリップにしちゃ高いけど、それケチって落ちるのは嫌なのよ、合格ゲージとか合格マルチツールもついでに買うわ、罠にハマってる感じ凄いけどこうなりゃお護り代わりってヤツよ。ゲェジでも合格出来るんなら買うわ。

でも合格配線チェッカーとやらは買わない、テスター手元にあるしテスターでええやん、これ本番で使える訳ちゃうっしょ?練習のみなら時間かけて答え合わせしたらわかるくない?

受からんと強く言えんけどコツはYouTubeをひたすら見て効率良さそうなヤツを見つけてひたすら反復練習やね、複線図書かなくても組めるくらいには反復必要、出題確立も1/13やし網羅する、反復練習はコツではないか笑。

なんしかP-958と合格クリップはマスト!コイツらは三種の神器でええやんと思う、あとひとつにドンピシャくるもんが無いから今から探す。

あとVVRケーブルもVVFと同じようにP-958で外装被覆剥けるらしい、コツは抜け防止に逆端曲げてカット時の断面ちゃんと見ろってさ、コレは後で試してみる。

ちなVVRケーブルは+ドライバで中身押し出してもイケる、コレは試した事ある。

同じようにVVFの外装被覆、片側だけ剥き過ぎたら反対から押したらリカバリ可能やで。剥き足らなかったら反対から引っ張れ。試験用の短い配線ならこの方法で芯線被覆すらリカバリ出来るで。

P-958は神器やけど扱う練習せんと外装被覆剥くときに芯線被覆まで傷つける事あるし、思った長さに剥いたり切ったりも練習せなできひん、勿論「の」の字曲げも要練習。

VVFの外装被覆剥くときは1回握って被覆カット、手を緩めて浮かせてソコから外側にズラして被覆甘噛みさせてP-958を親指で押して被覆を引き抜くんやで。

結局、良い道具と反復練習が一番効果的。

災害用に備蓄を考える

昨日の地震から非常時に備えて備蓄をせねばと考えてます、遅い?

特に必要なのはやっぱり「飲料水」ですよね、人は食べなくてもなかなか死にませんが水無しでは生きていけませんので。

ググってみたら成人は1日2〜2.5Lの飲料水が必要で、ある程度の余裕も見て1日3L、そいつを3日分は確保しましょうとの事…思ったより多いです。

1人なら9L。

4人家族なら27Lかよ!きっつ!

ベタな2リットル入りペットボトルで1人なら5本、よく箱売りしてる1ケース6本入りのやつを1ケースは持っとけと。

4人家族なら14本!つまり2ケースと2本!きっつ!

水は要(かなめ)になるライフラインなのて災害時の給水支援は結構早いんですけどね、ホンマもんの緊急時にどうなるかは誰もわからないのでアテにしない、アテにしちゃいけないわけです。

お高い長期保存水とかも売ってて5年保つらしいですが普通のペットボトルでも1〜2年はいけるんで(安いのは半年とかもあるから注意)ローリングストック法とかスライドストック法とか言われる消費と補充を定期的にやるやつで上手くやっとくといいらしい…性分的に5年保つ水とか完全に忘れて期限超えてそうやし…

食料なんかは自炊してたら塩、砂糖、小麦粉、乾麺、米など食う気があればなんとかなるもんの蓄えもありますし単純なカロリー摂りたいだけならキャノーラ油がある、あれ凄いカロリーよ、単体で飲むと気持ち悪いけど。

で、多分火が必要になるけどカセットガスコンロがあるし、最悪ケロシン化したストーブあるからなんとかなるかな、ガスボンベと灯油だけは残量確認せなね。ツナ缶でロウソクとかいろいろ言われてるけど災害時は極めて火事になりやすいから普段使い慣れてるやつ、安全性の高いやつからいきましょ、怖いし。

なんにせよ最優先は水や!水!絶対水!とにかく水!

キャンプでも水が一番大事!

ちな!いよいよ非常時には砂じゃり利用のろ過器と漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)でも飲料水作れる、ろ過した水2Lにちょっと塩素臭いかな?くらい漂白剤入れて(数滴)それをろ過した4Lと混ぜたら滅菌されるんやて!

水道水の塩素殺菌と同じやから怖ないで!あくまで非常用やけど!

キッチンハイター系は洗剤入ってるからアカンで!使うのは洗濯用のハイターとかブリーチな!これ古いと効果薄くなるから量で調整してや!

あとペットボトルに入れて太陽光に6時間当てたら滅菌できる!SODISっていうんやて!

安全な飲み水の入手方法覚えとくだけで生存率が倍になるんやて、覚えとこ!