DAISOダウンショットシンカー

ハゼ穴釣り用のオモリと自動ハリス止めなんかねーかなと思ってたらまたDAISOでいいの見つけたわ、0.5号くらいやからオモリとしては軽いけど良いなこれ。

マニキュアで赤と蓄光塗って試し釣りしてみるわ、マニキュアいいよ、すぐ乾くし安いし、なんかいけそうや釣れるでー。

こちらハゼの刺し身と塩ごま油でハゼキモ、刺し身初めてやけど歯ごたえあるタイって感じやね、美味しい。頑張れお腹、当たるなお腹。


DAISO振り出し竿が折れました

 

DAISOで購入したリールセットの振り出し竿が折れました、根掛かりとか魚とのやり取り中に折れたのではなく、振り出した竿先が固着して収納できなくなったので乾燥させたりコンコンやったりしてたらポキリ。

振り出したまま竿先濡らしてしまったから使い方が問題なだけで竿に非はない、むしろ根掛かりとかで「え?こんなに曲げても折れんのこの竿…」って思う事の方が多かった。

 

購入から2年3ヶ月で折れたけど、もうちょい丁寧に扱えばもっと長保ちするやろな、でも雑に扱えるのがDAISO振り出し竿のいいところやからこんなもんかもな。



そらワイかてお金にゆとりあればDAIWAのリバティクラブやらSHIMANOのホリデーパックやらの振り出し竿のがいいですやん、造りが違いますさかいに、せやけど無い袖は振れへんのやでー。

限界魚釣り

ここ何日かハゼの穴釣りに出て、「竿、邪魔やな…」ってなってスプールだけ持って穴釣りに出た、結果これでも釣れるわってなる。エクストリームフィッシィングや。

このキモいハゼはヌマチチブかチチブっていうんやな、キモいハゼやからキモハゼって呼んでたわ、ダボハゼって言われとるのもこのチチブやそうや、このダボハゼがぁ!

穴釣りは仕掛けを飛ばす必要ないし、ポイント的には手が届く穴で釣れる、なんならハゼ見える、食いつくの見えたりして楽しい。

餌より派手な仕掛けの方に興味を持って出てくるんやな、ハゼは目がいいな、それをついばんでも美味しくはないんやが。

デカいマハゼ、この時期はデカいね。

穴釣りはスプールだけでいいな、ってか針、糸、オモリとイソメあれば充分や、オモリを派手な色にペイントしたいかな。自動ハリス止めあるといいかも。

オモリや仕掛は研究の余地ありやね、天秤の方がどん底まで落ちないからいいなって穴もあれば、岩と岩に挟まれて動かなくなる穴もある、サルカン直結の通しオモリはメリットデメリットが天秤の真逆やし。

皆既月食とキビレ

スマホ☆カメラで撮った皆既月食なんてこんなもんよ、これやったら何撮ったかわからんよね?

こちらが皆既月食中に釣れたキビレよ、割とでかいね、45cm、このあと飲み会なので仕方なしリリース。

もうそろそろカニが見当たらなくなりそう、まだギリ居る。

カニが釣れました

昼に淀川でドバミミズを発見したので今季最終のつもりで夜うなぎ釣りに出たらモクズガニが釣れました、闇夜で謎の物体が釣れた恐怖すごいのよ。

うなぎ釣りのゲストでカニが釣れるなんて知らんかったワケよ、っていうか釣りでカニなんて普通思わなくない?外道にも程がある。

昼に小さいカニで小さいキビレ釣ってたから親玉が復讐にきたんかと思ったね。

結構大きいモクズガニ、高級食材の上海蟹とほぼ同じらしく1杯1000円くらいしてもおかしくないみたい、味も美味いらしい、3~4日泥抜きしてきれいに洗って塩茹でするつもり、針が口に刺さったままやけど死にませんように。

DAISO竹竿でキビレ釣れたわ

40cmくらいのキビレやな、側線上の鱗3.5枚やしキビレ確定、釣り開始20分くらいの3投目くらいか?

DAISOの竹竿110円(税込)で釣れたわ、餌はそのへんのカニやから0円、総額110円。

正直な話しをすると竹竿の釣り糸が3mしかなくてポイントに微妙に届かず、6mの糸に替えたから総額220円というカウントが正解かも?

この竹竿の微妙なところはテナガエビやハゼなら手頃な竿やのに付いてる針がデカ過ぎてチヌキビレらへん最適サイズなところや、ただチヌキビレ狙うにはよほど好立地ポイントに恵まれてないと糸が短過ぎる。

2m手延竿で6mの仕掛けを飛ばせるわけもないのでカニは直接手で投げる形orカニの自重で糸を振り回して投げるスタイルになる、そして投げて思う事は「あれ?これやったら竿いらなくね?」である。実際竿を使えるのはノッた後の一瞬だけで後は糸を手繰るしかない、手延竿で糸の方が倍以上あったらそらそうよ。

でもこの竿が1番低価格で適サイズの釣針が入手出来るからね、糸と針バラ買い出来ても220円になるし。ちなオモリは要らない、カニの重さで間に合わせるから。

次は糸も替えずに100%DAISO110円タックルでチヌキビレ上げてみるかな、このタックルは世の中で1番エキサイティングなタックルや、常にハラハラドキドキする。

中潮ユウマズメ日没周辺という自分的にはベストタイミングで実釣実績の高いポイントに友人と行って、友人には自分のDAISO1100円(税込)スピニングのタックルを渡し、自分はDAISO竹竿やったのに竹竿の方にキビレきて友人は少しアタリきただけのボウズやったのが謎、普通に考えたら絶対そっちの方が釣れなおかしくね?

総額が安い方選びがちな庶民派なんか?

そういやPVのポイント加算の謎がわかったっぽい、このバナー(ブログパーツ?)の投票でようやくカウントされる模様や、ブログ村の仕様よくわからん。

金袖5号とキススペシャル6号

いつもハゼ釣りに使ってる金袖5号針より安い針ないかなと思ってキススペシャル6号を買ってみたけどサイズ感は金袖5号の方が少し大きい、フトコロもそうやし全長も1mmくらい?大きい。

この調子でいくとキススペシャル7号くらいでちょうどいいんやろか?もしそうなら1本10円くらいか、安いな。金袖でも充分安いけど更に安くなるか…

ってかまぁハゼやから少し小さくても全然使えるはず、多少飲まれ易くなるかも。

ひとまず金袖5号とキススペシャル6号を消費しないことにはキススペシャルの7号を買えないな、合わせて130本くらいあるし来シーズンか来々シーズンになりそうやな…


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がまかつ 金袖 3.5号
価格:209円(税込、送料別) (2024/2/1時点)


DAISOリールの改良

こちらDAISOリール2000

ダイソーリールのカスタムでよく見つけるのは1BB→6BBのボールベアリング交換とかラインローラーにボールベアリング入れたりとか錆びやすい鉄ネジをステンレスに換えたりとか。

550円のリールをお金かけて改造するのも本末転倒やけど1個200円くらいのボールベアリングでトラブル減るならいいんちゃうかとは思いますね、まぁいよいよ不満に感じたらそのうちボールベアリング入れると思います。

カスタムと言うほどの事ではないですが個人的にはハンドルの固定ネジに緩み止め剤入れとくのをオススメします、この固定ネジはすぐにどこかに行って見つからなくなる、安いリール愛好家なのでダイソー以外でも何度も経験あります、とにかく緩む、そして落ちる。今の時代ならネット探し回ればこのネジだけで売ってなくもない、しかし微妙な個数(まとめ売りとか)、値段と送料で新品DAISOリール買うかってなってしまう…

緩み止め剤は高いのもありますがダイソーリールなら木工用ボンドでいいです、木工用ボンドで充分、ボンドのつけ過ぎに注意するくらいです、つまようじを使い米粒の1/3程度を塗ってねじ込めばオッケー、余計なトコロにボンドが付いたらハンドル回らなくなるかも?でもたいして接着力ないんでちょっと強めに回したらいけますきっと。いつもの自己責任で試してみてください、オヌヌメ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ボンド 木工用ボンド セメダイン木工用 速乾 50ml セメダイン
価格:158円(税込、送料別) (2024/2/1時点)


ウナギ

最近は土用の丑の日にむけてウナギを釣っています。

夏という時期的に言って天然モノでもたいして旨くないんですけどね、平賀源内マーケティングの影響で丑の日はブーストしてるけどウナギの旬である秋ウナギを食べる機会が減ってるから蒲焼のタレが美味いだけやんけとなっている、業界的にはマイナス影響でしょうな。

 

昔でいうなら鰻屋は秋冬だけ稼ぎが集中するよか夏に分散してくれたほうが安定収入黃が長く取れて良かったんやろう、むしろ夏の稼ぎ無くて平賀源内さん助けてってなったのが土用の丑の日はウナギ食えキャンペーン。

まぁ旬でなくても天然ウナギはお店で食べるとゲロ高いよね、釣れて自分で蒲焼出来るなら破格で食べれる。

ちなみに泥抜きして水替えで一匹逃げられたんはかなりのショックや、逃げたやつ生きてるんやろか?ごめんウナギ。次からは洗濯ネットで対策する事にした。

 

外道でキビレが釣れまくる、貴重な餌取らんでほしい。

 

DAISOの鈴、ハリスが使える、おもりも少し軽いけどバレットシンカーが使える、ウナギ針だけはDAISOには無いので釣具屋に行かないといけない、ドバミミズは居るところには居るから掘る時間と場所があるなら買わないでオッケー。