自分に適した学習方法

まとめると

  • 新学期いきなりテキストみて通信指導やる
  • 通信指導後は過去問と自習型学習
  • 倍速視聴あかん、なんも良くない
  • テレビ授業はテキストより画面見とく
  • ラジオ授業テキスト必須、聞くだけは意味無し、声出せ
  • 1科目ぶっ続け視聴、終わってから次の科目へ

以下はそれぞれダラダラ書く。

放送大学での学習方法ネットで調べたら、新学期始まったらまず放送授業観る前にテキスト見ながら通信指導に取り掛かるべし、ってのは複数のサイトで語られとるから自分でも調べてみてや?コレはワイもアリやと思うんよ、なんとなく経験則で解ける問題もちょくちょくある。あと単位認定試験の過去問は早めにダウンロードして自習型学習と一緒にやっとくってヤツね。

放送大学の放送授業は45分あって0.8倍速や1.5倍速があって1.5倍速で視聴すると45分の授業が30分ほどで観れて時間短縮が出来る、だがコレは駄目だ!全く駄目!今まで当たり前のように1.5倍速で観てたんやけど結局なぞるだけみたいになって頭に入らんかった。途中一切邪魔入らんように対策して30分間集中して視聴してるならまだしも、ながら視聴やとまるで理解できん、ってか邪魔入らんくても人は30分集中出来ない生き物よ、よくわからんからってバックスキップして観て結局のところ二度手間になったりするから効果も低下してる。ゆえに今後は等倍速視聴にする、等倍ならながら視聴でも多少邪魔入ってもまだ頭に入ってくるわ。

んで画面真っ暗なラジオ放送授業以外ならテキスト開かんで画面視聴のみでいけそうな雰囲気、今のところは、やけどな。ビートルズde英文法みたいなラジオ放送授業は逆にテキスト開かな意味ないしまるでわからん、聞くだけなんて聴いてないのと同じや、無駄無駄。マジで歌ったり声出した方がいいわ、頭に入る確率上がる。

あとワイ複数科目取ってたりすると1科目の1コマ観たら他の科目1コマ観てってやってたけどコレ全く良くない、同じ科目でぶっ続ける方が常に関連して吸収できるから頭を切り替える必要なくて超効率的。続けて2つ目3つ目観てたらめちゃエンジンかかる感覚起きてノッてくる。リアル大学と違って視聴時間と視聴順番を自由にできるから可能な限りぶっ続けがいい、絶対。ついさっき観た授業で出たワードとかもちろん覚えてるし、コレが時間あけたり別の科目やるとあーこのワードって何やったっけ?ってテキスト捲る時間クソ無駄、バカバカしい。

以下はどうでもいい話。

授業最後になんか1分くらい観覧車とか町並みとか海岸とかクマノミとか謎の木工人形とか見せられる時間があるんやけど意味わからなさすぎて不安になる、観続けたらなんか意味がわかったりするんやろか?高名な先生方が作ってるんやからきっと何らかの意味があるんやろな、各々の意味を見い出せって事なんか?テレビ放送の名残りかなんなのか知らんがイントロにも1分くらい使ってて草生える、ネット視聴時代にそぐわん気がする。

卒業要件が変更されて放送授業20単位減ってどっちでもえぇでってのが20単位増えるらしいからまぁ今後は当然オンライン授業の割合増える事になるわな。オンライン授業のサンプルみたいなんやってみたらスライド形式やったし動画作成の労力も減るやろな、動画より回線負荷も抑えてくれそうやしいいんちゃうか?リアル面接授業は依然として残り続けるのは致し方無いとはいえネットに順応しまくる放送大学マジで優秀やな、今学期はリアル大学には学生証取りに行っただけであと全部自宅で済んだわ、入学金も授業料もPayBeでネットでクレカ決済やしマジ激楽、ありがてぇ、ありがてぇ。

紙製の面接授業の時間割りやらネット以外の放送授業の時間割りを送ってくるの勿体ないんよ、ネットで「送付不要です」を選択出来るようにしたらやっぱ何か問題あるんか?

さて、来学期は今回掴んだ学習方法で効率良くやるべ。

なんも関係ないけど近所で工事してて家やたら揺れる、揺れる度に地震速報見てまう…

投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください