問題解決の進め方

放送大学の単位認定試験に取り掛かる。

この科目結構平均点高いので単位自体は割と難なく取れると思われる、60点でいいんやもん。でも折角なら良い判定欲しいよね、なんなら満点欲しいねって思うと持ち時間50分ギリギリまで粘って見直ししたりして必死よね、自分の必死さに草生えますよ。

A判定の上に◯付いたAあるんやけどどうやったら変換で出せるん?

問題解決の進め方、これ結構面白いわ。基盤科目で試験平均点高いやつなら取っ掛かり、肩慣らし的には最適やった。なんとなく漠然と勘で対処してきた問題達には悪いがこれから出会う問題達には論理的効率的に立ち向かう様になりそう、勿論潜在的問題にもな!

単位認定試験がweb方式になってブツブツ独り言言いながらでも周りに迷惑かける事もないし好きな時に受けれるし途中トイレもコーヒーも余裕や、試験時間50分しかないのに2回もトイレ行ったわ。

大学の単位試験て持込許可品あるからいいよね、記憶力勝負検定みたいなんちゃうし。テキストは当たり前、通信指導問題&解答や過去問&解答、書いてるならノートもOKやもんね。

でも資料持ち込めてもある程度把握出来てて、調べず書ける状態でないと時間足らんくなるから、ちゃんと勉強するん大事やわ。確かこの辺に書いてたな、とか重要やったりする、した。

PCやスマホで外部記憶媒体発達しても結局インデックスは頭脳でやらなならんし、一通り目を通しておかないと発想が連結されずアイディアにもならんのよね、ホリエモンさんは暗記的勉強はもう要らない、するなみたいに言うけど、そうとも限らんと思うね、重要性は下がるかもやけど発想の肥やしでは有り続けるんちゃうかなと。

さて、御託はこの辺にして残りの科目も復習しますわ。

投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください