マイニングリグの補助電源ケーブルが焦げました。
Amazonで買えるこれぞザ・中華なPCIeの分岐ケーブルを使ってたんですが片側だけケーブルも変色しコネクタも炭治郎。
グラボは活きてるのかまだチェックしてませんが、コネクタが復旧出来ればいけそうな気もする、でもどさくさで似非USBケーブルのホットプラグしたから駄目かもな、認識飛んでるし。とりあえず交換したいmolexコネクタをちょっと調べてみても同じのが見当たらないからメーカーオーダーメイドの可能性高いです、なんか無駄に拘ってんなMSI、mini-fit jrシリーズの39-30-0080あたりかと思ったらラッチの向きもカラーも該当品なしか。
2箇所ほどハウジングから取れちゃいましたね、火事にならなくて良かった。
なんか最近微妙にリグ調子悪いよねって思ってたトコやったんですわ、HiveOSのログによると丁度昨晩寝たあたりから不安定になって早朝に普段の1.4倍くらいのH/s出した後に沈黙、他のGPUのH/sに影響及ぼしつつ堀犬ことハッシュドッグによる再起動ループしてるところを発見されるという流れ。
焦げたケーブルのグラボ外したら普通に起動したのでひとまず良しとする、もしかしたらグラボ死んだのかもしれないがソレはそれで稼働品では出来ないイケナイ事をいろいろ試せるから良しとする。
まともな神経なら13万くらいしてるグラボ死んだ可能性あったら凹むんやろけど意外と気にならんから世間とはどっかズレてるんかもしれん、ジャンク品とばかり付き合ってると動かない電子機器の方が萌えるようになってしまうのかもしれん、風来のシレン久しぶりにやりたいかもしれん。
グラボ1台減っただけで部屋が冷えるしファンも静かになった、電源も頑張らなくなったからかね?暖房が欲しくてマイニングリグ組んだのに目的を果たさないとか意味なくないですかね?
今回はやっぱ電源大事で補助電源ケーブルも信頼出来るやつに限る、マジ火事怖え、という事が学べました、良かった良かった。