ご安全に

工業系の挨拶としてはメジャーなのか?この挨拶は現場や時間を選ばない点、凄い早口で言える点が優れていると思う、ぶっちゃけ「ごぜに」って言ってもそれっぽく聞こえるから誰も気づかん、素晴らしい、「まいど」に匹敵する。

欠点は工業系以外使う機会ないとこやな。

字は人を表す

嫁が小学校1年の娘にこの時間に宿題やらせてため息ついてるんですけど今日1日娘と家にいましたよね?ワタシ夕方に仕事から帰ったらアナタ録画したコード・ブルー観てましたよね?子供が宿題やってないよりそれに夜遅くになるまで気が付かないってどうなのよ?んで子供が全て悪いかのような態度で早くやりなさいとか喚き散らすわ違うそうじゃないだ言いまくってるけどそれでいいのか?ひらがなの書き方の宿題で人格否定される言われ方されるのは非道いわ、ちなみにこんな嫁の字はキレイです、んでそんな字がキレイな嫁の部屋はゴミ集積場です、子供のやる気を削ぎ落とし弄れて育ちそうな喋り方をします。

その嫁が「字は人を表す」って言うんですがどんな感じで表してるのかイマイチわかりません、字がキレイな人は子供も躊躇なく煽るし部屋がゴミ集積場やでって事ですかね?奥が深いわ、闇深過ぎ。

青トマト

気づいたら花から実になってたわトマト、トマトが青くなったら医者が赤くなる、紅だー!

 

とりあえずバジルも移植、根っこが短いので水不足には注意が必要、今のところ1日で1リットル程度減ってるかな。

ホントにそろそろハイポニカを買い足さないと無くなる、am͜a͉zonさんに相談しなければなるまい。

 

そういやam͜a͉zonさん最近ワタシの定期お得便の食器洗剤の注文勝手に削除したわよね?在庫無いし入荷せえへんいうて…そんな事あるんやと思ってちょっとビックリわよ…

ワイのスマホ、カメラが結露する

雨中レインスーツの胸ポケに入れてたとはいえ…もうそろそろ限界近い経年とはいえ、カメラのレンズ内で結露はいかんでしょ?えぇ?FTJ-152Cさん?FREETELのMIYABIさん?コイツ長い事使ってるけど日本製を謳ってよい品質ではない気がする…

当たり前やけどフラッシュを焚いたり焚かなかったりしても大差ない感じ、まるで常にサウナに居る気分や…はぁ( ´Д`)=3

帰ったらジップロックにシリカゲルとスマホ入れて寝るかね。

HuaweiがGoogleからブロックされるとの事ですが、自分昔から中華スマホにゃ何かありそうよねって避けてきてたんですよ。

コレってそもそもLenovo買収後にバックドア発覚っていう前科があるからスマホでもやるやろ的に噂になったんちゃうかったっけ?

スマホに関しちゃ仮に噂のバックドアがあっても一般底辺市民な自分の情報なんて無価値ですわな、なんならHuaweiの購買層って大半がアッパー階級ちゃうと思われるよね、安いから沢山売れそうやけど沢山売れたらバックドアからの情報も沢山になるし重要性の選別作業もそれだけ増える…言葉も違うし絶対割に合わんと思うんやけど人件費無視できる中華マジックがあるのかな?

多少得るもんあったとしてもGoogleからブロックされるリスクに絶対釣り合わんと思うんやけどどうなん?

いよいよカメラの結露ヤバイしスマホ買い換えの可能性を考えるに最近はどこがいいんでしょ?

まぁHuaweiは死んだとして…

ASUSかな、台湾は中国ではないし。

Sonyが使えない自社アプリのバンドル無しでHuaweiくらいの廉価版展開してくれたらXperia買うわ、けど出さんやろな。

Samsung?爆発物とか絶対無理。

Appleよ、トランプと組んで総務省に上手に圧力かけたまえ、昔の一括0復活したらiPhone一択ですよ。

うまいこと安くて優秀な国産機があればソレにしたい、悲しい事にそんなモン無いんやけどね…

ジワる アフィリエイト

おや?コレもしかしたらサーバのレンタル料とドメイン代くらいは賄えてきてるんちゃうか?サーバ代くらいにゃなっとるかも!

3〜4年ブログやってアフィリエイト1〜2年やってこのくらい、更新頻度と志は低い。知識も。

まぁ多少収益性あってもそれが安定的かどうかが問題ですけどね。も少し過去記事の練度あげるか更新頻度あげるかキュレーションサイトぽくするか、どれもやる気にならんなぁ。

SEO対策とかとりあえずAll In One SEOってプラグイン入れたけど設定してないからちゃんと設定すっかな。

 

FTJ-152C FREETEL MIYABI ソフトウェアアップデート

数カ月前から電波の掴みが悪くなった、気のせいではないと確信するレベルで不安定な電波感度。

長い事原因がわからなかったけど、ずっと先延ばしにしてたソフトウェアアップデートを実行したら改善した。アップデートは不具合を連れてくる印象やったけど、たまにゃ直る事もあるんですな。

方向性

最近の進化方針の推し?の方向性ですけど

IoTとかAI、ドローン、ちょっと下火になってしまった感あるけどVRとARとかですかね?あ、5Gとかもそうかな。

自分的には検索エンジンをより最適化していただきたい!SEOではなく、検索エンジン自体を使用者に向けて最適化するんや。技術的にはAIも関連して発展せな成り立たんけどな、「お前の調べたいのはこれやろ?」的にドンピシャをはじき出していただきたい、なんなら要点を3行にまとめてくれ自動で。そいでGoogleアシスタントやらSiriが質問に対して答えだけでなく提案出来るようになってくれ。

お前(AI)の思う各サイトの情報の信憑性も%表示してくれ、ネットの嘘を嘘と見分けるなんて素人には無理やで、時間かければなんとかなるけど生涯時間の限られるヒト科には非効率なんや。

検索したらだいたい必要な情報見つけられるけどかかる時間は短縮したいんや。

インターネットやら端末技術やらで次に求められるフレーズは「悟り」かな?うーん「導き」かな?

機械とかAIに自分の運命委ねたくないとか思うかもしれんけどその割にお前選挙の投票適当よね、むしろ投票すら行かんかったりさ。

まぁなし崩し的に生きてるヒトはAI導きに従ったら楽でいいし自発行動者には最適解を早めに提示してくれるのはありがたいべ?金色のガッシュベル!!のアンサートーカーみたいなもんやろ求められてるモノは。

Gotek FDDエミュレータをOLEDに

またしてもわかりにくい画像や、ワイには写真の才能がないんやで。Amazonで買えるやつや、今回はポイントやらの都合上ヤフオクで落札したけど。

面倒なんでFS-FD1AにFDDエミュレータ接続したまま接続変える横着、こういうのは失敗するからみんなは止めよう。

変更するのは画像右上の7セグに繋がってる配線のみ。

この赤白な4本、ちょっと都合で長めのジャンパケーブルに変える。7セグと同じ位置にOLED配置するならこの赤白ケーブルをそのまま使える、表示部分は足らないから棒ヤスリ等で拡張せな入らん。

万一7セグに戻す可能性も考えて接続部の写真も撮ったけどあえて7セグに戻す事なんてあるんやろか?

差し換えるだけで無事表示された、良かったー。ファームウェアが順次更新されてるおかげなのか、表示されない不具合も起きにくくなってるみたいやね。

OLED化は無事に、しかもめちゃ簡単に出来た、次はプッシュスイッチ付きロータリーエンコーダの搭載やね。でもジャンパケーブルやと抜け易いから別にケーブル用意してハンダ打たなあかんね。

WordPress5.2に更新

WordPressの更新が降りてきてたので更新しようかと思ったけど、最近バックアップちゃんと取ってない事に気づいてBackWPupプラグインをインストールしてバックアップ後にWordPress5.2の更新をしてみた。

更新は無事終了したので例の更新画面真っ白の不具合対策に導入してたClassic Editorを停止してみた、どうやらブロックエディタはちゃんと機能してくれてる模様、Classic Editorのままでもいいけどいつまでも古い世代に縛られてたらいかんですよと思ったのでブロックエディタを使うのよ。

さてどう?気にするほどでもないし使いこなせてないだけかもしれんけどパソコンで閲覧したとき、Classic Editorから上げた画像は小さく表示されて、ブロックエディタで上げた画像はでかい、何故?後々解明していくかな、いくかもね。