gmailのメールボックスを整理

かなり長い間放置していたメールボックスを整理しました。

ポイントが貰えるとかアフィリエイトプログラムのパートナー提携とかで山のようにメール貰っても読まないわ、読めない…

酷いのは楽天、たまに何か買ったらストアメールと楽天のお知らせ配信にチェック入るやつのおかげで悲惨や、Facebookもデフォルトやと鬼のようにメールくるやね。

スッキリしたのか心なしかgmailレスポンス軽くなった気がする、2000通くらい消したかな笑

IMAPはサーバにメール残るから便利ですね、残るから容量を気にしないとならんのがデメリットでもあるんですけどgoogleさんは太っ腹やし結構残してもいけるやろ。

あとはアフィリエイトプログラムのメールが届いたやつから提携解除していこう、でしゃばりは嫌われますよ。

びっくりしたのはAdobeのアカウント、普通アカウントの削除とか解約、退会とかそういうのサイト上で完結するもんなんですけどアドビは頭おかしいのか書面で解約せなあかんからサポートデスクに電話しろみたいな書き方してた…

でもアカウントIDにメールアドレス使うのに、その大事なメインメールアドレスを気軽に変更できる!捨てアドに変更でも全然いける、なんなんや?厳しいのかガバガバなのかわからん…

LINE窓口

実家のブルーレイレコーダBDZ-RX35が故障したやつでソニーさんに問い合わせてみたら、相談窓口も近代化されてて電話ではなくLINE窓口からの対応になりましたね、こいつぁ便利や。

ちな自分の古くからの知人で不動産屋やってるのんがいてますけどソコはお客さんとのやり取りLINEでやってるってさ、画像も貼れるし履歴も残るし便利やもんね、LINE自体最初は韓国系資本のアプリやとかあそこは個人情報美味しくいただきました系やとか言われてたけど市民権得てるもんね、みんな!長いモノには巻かれていこうぜ!って事やね。

まぁいろいろ診てもらったらやっぱりリコールの無料修理対応期間過ぎてるから3万円超えて修理代かかるってんで修理は諦めて送り返してもらいましたけどね。

その後、念の為に故障箇所教えてってLINEメッセージ送ったら電話かかってきてIC3500ってハイビジョン録画関連のIC不具合とHDDの機械的不具合やって教えてくれたわ、HDDは修理出す前のこっそりディスクチェック時は正常っぽかったけど不良クラスタでなく機械的な不具合やからディスクチェックくらいではエラー出てこんぜ?って事?

あとRS15も持ってるからバージョンアップディスクくれない?って言ったら修理窓口ではわからんとの事、これはまぁしゃーないかね。

とりあえず実家は録画出来れば文句ないやろって事でRS15のジャンクを入手してニコイチで組み上げるとします。RX35のジャンクでもいいんやけど2chチューナやから少し高いやね。

頼む!直れ!

通信障害?

自分だけ?ヤフー系アプリが言う事聞いて紅だー!デデーンデデーンデデデデデーン!嵐吹くこの街がーオーまえーを抱くー!

ヤフオクなんか接続できないとか言いながら普通に操作効くやんけ?なんや?と思ったら他のアプリも効くやつと効かないやつあるやん?Googleマップも効かん?

なんや?

microUSBをマグネットにするやつ

スマートフォンの充電ポート、使用して2年目には接触怪しくなったりしません?

旧Macbookのマグセーフみたいにコンタクト部分をマグネットにするアダプタ売ってますけどコレでなんとか延命になるのでは?と踏んでます。

問題なのは接触が悪くて使えなくなってからでは遅く、できるならポートが元気なうちに以降してしまわないといけない事。

あとは仕事場などの移動先で別に充電ケーブル用意してたりする場合、そのコネクタも全部これにしとかんと意味をなさない事、まぁ3個セットなら心配要らんか。

一個600円なら安いやんと思いつつまだ充電ポートがイケてるので買うのを後回しにしてしまっている…

貰い物PC

HDDが無いのでBIOS起動までですがintel Core 2 Quad Q8200 2.33GHz、今は普通になってしまった4コア、かなり昔は憧れのスペックでしたねコレ。

クーラーは純正か。ホコリよ…

指でなぞるだけで綺麗になる、ファンはいいけどヒートシンク剥がすとグリス塗り直し必要になるよね、今手元にないけど。

この下のはAMD Athlon 64なんで別物ですけどCPUって見てるだけでゾクゾクしてきません?

Socket754とか懐かしい。

自作PCな方はもちろん、箱PCをお持ちの方はせめて冷却ファンくらいまではホコリ取りしたほうが良いですよ、ヒートシンク剥がさなければグリス要らんし。何年か使ったらグリスも塗り直した方が良いとかいいますね。

C2QのんはM/B GA-G31M-S2L

DDR2ですよ、貰い物やからしゃーないけどメモリが3GBと中途半端なのは謎、デュアルチャンネルにならない気がしますけど…

microSDは攻防力高い

使い勝手の良い128GBのmicroSDがだいぶ熟(こな)れた価格になってきました、ふところに余裕があれば200〜256GB、欲張って400GBくらいほしいかなぁ…400GBでもAmazon15000円くらいなんですよね、安くなったな。

まだ512GBはmicroSDでの最大容量なので高いですけど買えない事はない価格。

でもSanDiskのがまだない…SanDiskがいいな、SanDiskや東芝以外の、例えば国外メーカーに手を出すのは結構勇気いりませんか?

PCなんかに最初からあるSDスロットはSD<SDHC<SDXCって対応容量規格があるので使いにくいです。少し古いパソコンだとSDXCは読めない…

なので凄い小さいUSBリーダーに入れるのをおすすめしますね。

自分はコレ使ってます。

UM(ultra mobile)PCなんかでもUSBポートあれば追加で容量増やすの余裕。手狭に感じたら刺してるmicroSDを買い換えたら良い。

常に刺してても邪魔にならない。スティックタイプのUSBメモリって怖い、折ってしまうかもって頭をよぎりませんか?実際折った人々もいるでしょ?コレなら短いから折れないでしょ、紛失しそうやけど。

BIOS、UEFIの能力にもよりますけどUSBブート機能あれば緊急起動用のLinuxとかwindowsを入れてUSBから復旧出来ますよね、コレのお陰で窮地を脱した事もある。

あとmicroSDはSDサイズ化アダプタも含めて変換に恵まれまくり!

規格争いで日陰に落ちたSony MSメモリースティックのPro Duoに変換アダプタ。PSPとかに使える!

昔はカメラのカードで主力やったCF コンパクトフラッシュ。コレにも変換アダプタでいける、SSD登場前ならコレとCF→IDE変換とかCF→SATA変換でパソコンの起動ドライブをソリッドステートにしちゃおうなんてのもあったね。ブートドライブとして起動できる機能があるやつに限るけど。接続点が多くなるのが不安やけど安価に高性能化する手立てでした。

やはりmicroSD、汎用性高いですね、microSD、SD、MS、CF、SSD、なんでもござれ!

注意点は静電気に注意しないといけない(特に冬)のと3年無通電にしない事、消える!3年より多少長く持つけど消えたら嫌やしビビっとけ!

爪のサイズに図書館が収まる未来もそう遠くないかもね。

サウンドデバイスが消えた場合の解決策

再インストールなんかでサウンド、ビデオ、および ゲームコントローラが消えて再起動しても復帰しない場合の解決策。

ある日突然サウンドデバイスがなくなったりするコレ、ぐぇまたお前かよってなるンゴね。

知恵袋なんかでは再起動しろとかドライバを再インストールしたらいいとか書いてあるけど再起動しても何も起こらない、当然デバイス更新なんて効かない、ドライバを入れようにもデバイスマネージャにサウンド、ビデオ、および…の項目すら無いならドライバ再インストールも当然出来ないなんて状態に陥った。

今回たまたま上手くいっただけかもしれないけど解決の糸口になりそうなのでその手順公開しときます、自分の為の備忘録に。

まずデバイスマネージャ>操作

レガシ ハードウェアの追加

ウィザードに沿って

自動検索インストール、コレで直るなら苦労しないけど一応駄目元でこっちを選択

案の定何も見つからないので次ステップの共通ハードウェアからサウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラを選択

製造元>汎用 USBオーディオ

モデル>USB オーディオ OEM デバイス

ディスク使用をクリック

おま環の(各々の環境に合わせて入手した)ドライバフォルダの.inf(拡張子inf、インフォ、情報ファイルと思われ)を選択(今回自分の環境はMorefine M1SなのでIntel SST Audio Device (WDM)になってる)

で、次進んでいったらドライバインストールされる。

別にこの時点でのインストールは失敗してもいい、汎用USB以外でもいいからとにかくデバイスマネージャにサウンド、ビデオ、および…の表示が現れるのが重要、多分。

で、ようやくサウンド、ビデオ…は表示されるようになったけど、まだ黄色!三角印が出ててこの時点では音は出ないはず。

ここで再起動。

再起動したら画面右下タスクトレイのスピーカーから黄色!三角印が消えて音出るようになった。

デバイスマネージャ開くとIntel SST Audio Deviceが2個に増えて不明なデバイスが1個減った、不明なデバイスの時は詳細見てもPCI Expressとか違う項目やったのにホントはサウンドデバイスやったみたいね、偽装してたんやね。

音が出るようになれば黄色!三角印が付いてる方のサウンドデバイスは削除しておk、残してたら問題起こしそうやし消しとこう。

もし同じ症状で頭を抱えてる人がいたら駄目元で試してみたらいいかもね。

もしコレで解決しないなら無駄に労力つぎ込むよりUSB接続でサウンドデバイス外付け出来るやつ買った方が有意義ね、安いし。

こんなやつ

iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ) Mac PS3でステレオミニプラグ接続のヘッドセットが使える ブラック BSHSAU01BK https://www.amazon.co.jp/dp/B007WPMIN8/ref=cm_sw_r_cp_apa_4BR0BbQN57YCA

でもHDMI接続でスピーカー付モニタとかTVで映像も音声も出したいってなったらこのUSBデバイスやと不都合やから、やっぱりちゃんとサウンドデバイスが動いてくれるのがベストよね。

地味に罠にハマったのがダウンロードしたドライバフォルダが.zipの圧縮フォルダのままでドライバ検索かけても見つからないってやつ、ちゃんと全て展開しないとあかんのやで、判明したら恥ずかしいポカやねw

デバイスマネージャに無理矢理間違ったサウンドデバイス認識させて、そこから再起動の修正利用して直すみたいな状態なんかな?知らんけど。

まぁ細けえこたぁいいんだよ、こういうのでいいんだよ、こういうので。

今回のネタの起因はKP41病のPCの代替機にMorefine M1Sを貸出してた友人からWindowsの「設定」が開かないと相談を受け、いろいろ試したけど上手くいかないからクリーンインストールしてみた、したら今度は音出ないっていう、それはそれは重ね重ねのトラブルやったわけです、泣きっ面に蜂+民間療法でおしっこかける的な3重苦にようやくピリオドを打てた結果となりました。

トラブルのたんびにドライバのバックアップとかリカバリディスクとか大事やねとは思いますけどね、やっぱりなかなか出来ないもんですねぇ。

謎が解けた

先日PCが壊れた友人とはまた別の、コチラはPC通の友人からBenQ G920WLってディスプレイを頂戴致しました。

あとは処分に困っているとのスリムタワーPC(HDD無し)とCorsairのDDR3メモリXMS3、ASUS GeForce760 640のグラボ2本、有難く頂きます、いよっ太っ腹!

で、実験室に籠もり動作チェックします。この動作チェックをちゃんと稼働してるPCでやればいいのに横着して貰った廃スリムタワーPC(GIGABYTE GA-G31M-Es2L)でやろうとしたため大苦戦する羽目になりました。

電源とVGAケーブル繋いで起動するとビープ音が鳴り響きます、ビープは長がーーーとずっと鳴っているので検索してメモリ不良と判明、一回メモリを挿し直して再起動。

今度はビープなし、はて?ビープ音無し?と思っていたらディスプレイに何も映らない…

「たかがメインモニタがやられただけだ!」(後に判明しますが実際はやられてなかったのです…)

マザーボードイカれてるのかと思いこの間までちゃんと起動確認できたストックのマザボKM4Mに組み換えて起動しても映らない…え?

ここで何を血迷ったかストックの中で元々何故か映らなかったマザボK8MM-Vに繋いで試す、更にオンボVGAがイカンのか?とそいつに付属してたグラボMSI FX5900XT(懐かしのAGP)も試すが映らず、という無駄を挟み、ディスプレイも元々持ってたモノに換えて試し…

起動するマザボまで壊れたディスプレイに繋いで飛ばしてしまったかと不安に包まれまくって疑心暗鬼でしたが結局最後に繋いだ絶対映るPCはちゃんと映ってくれてディスプレイとケーブルは問題ない事を確認!

そこから手を尽くし検索を駆使しトラブルシューティングするも一向に映らず…

諦めかけてましたがビープ音が鳴らないのが引っかかってメモリを2本→1本に減らしたり何度か挿し直しているうちに正常起動の音「ピッ」というビープ音が鳴り、少しして画面に起動画面出てきました!

Core2Quad Q8200 2.33GHz、思ってたよりずっと良いヤツやん!メモリも3GB

コイツの重要性を痛感したビープスピーカー、実は手元にあるPCは寄せ集めばかりでコレ持ってなかったんです、唯一ビープ鳴るPCはビープオンボードやったから外して他のPCに繋げてみるなんて出来なかった…

で、もしや?と思いビープスピーカーを映らないマザボK8MM-Vに接続して起動…やっぱりビープ鳴らない!

って事は?とメモリを抜き差ししたり他のメモリに換えたりしてたら、突然映りました!

アナタのCPUはAMD Athlon 64 3000+やったんですね、って事はSocket754かよ。無事起動したついでにグラボFX5900XTにも繋ぎ直して試してみたらこっちも無事映った、やっぱ原因はメモリやんけ、メモリ読み込み段階で止まってるから映らんのやな、ビープも鳴らんのは早々と止まるからか。

ちなみにストックPCはほとんどが剥き身状態なので電源を入れる時はドライバーで短絡させます。

パワースイッチの略かな?PWSWって書いてるとこをショートさせる(PWしか記載ないマザボや書いてないマザボもある)、ビリビリこないしバチッて火花も飛ばない、多分シグナルレベルの電圧しか掛かってないんやろね。

剥き身マザボを通電する時は基板裏でショートさせないようにダンボールとかエアキャップ(プチプチ)とか木の板とか、とにかく絶縁体を敷いてね!間違っても金属のテーブルの上とかでやらない事!ソレ駄目ぇー!マザボが壊れちゃうぅー!

ガサゴソしてたらストックの中からまたグラボが出てきました、いつ入手したのか覚えてません、FX5200 PCI 128MBか、よしよし後で動作チェックしてやろう。

今回は苦戦したお陰で長い間原因不明で映らず眠らせてたマザーボードが映りました、ビープスピーカー繋いでるのに起動ビープ音「ピッ」が鳴らないなら犯人はほぼメモリだ!

価格コムやYahoo知恵袋で「オンボVGAが映らないんですが…」的な相談の大半はコレ、メモリが原因なんちゃうかと思えてきたな。

みんな映らなくても諦めるな!とりあえずメモリ挿し直せ!んで駄目なら何本か交換や!中古やとホコリとかで接触不良もあり得る話しやで!

友人のPCが壊れる、KP41病か?

友人PCがフリーズ頻発、起動不良で使い物にならないそうで…

昔パーツ選定と組立はしたけど友人PCなのであまり詳細知らない&覚えてない、途中で友人がパーツ変えてるはず、なスペック

  • CPU AMD Athlon 5150らへん
  • M/B AM1 ITX
  • RAM 4GB
  • SSD 東芝128GB
  • 電源 450w Corsair CX450M多分

イベントログ見た感じではKP41病っぽい、昔同じ症状出て電源交換したんやっけか?暫く症状出てなかったのにここへ来て頻発…

都市伝説かと思ってた「電源が死ぬと他のパーツを道連れにする」現象が起こっているのかもしらないですね。

とりあえず友人の使い方ならスティックPCでも間に合いそうなんでMorefineのM1sを貸出して試してもらってます。

マザーボードが怪しいけどKP41やし原因特定出来ないのが辛いですね、OS入替えで直るか、また電源かもしれないですし。

まぁ再インストール含めて様子です、スティックPCを気に入るならそれも良し。

BDZ-R

先日新潟県の実家に帰省したときにSonyのブルーレイディスクドライブ搭載のレコーダーの修理を頼まれたんでいろいろ調べています。

型番はBDZ-RX35、容量320GBの2010年3月発売、2チューナーのレコーダーですね。我が家のヤツはBDZ-RS15と非常に近い型番。RS15は2010年2月発売の1チューナー、コレも320GB。

割と古いから修理諦めて買い替えたらいいんですけどね、もしちょっと触って直るなら直して使ってやるべきと考えます。

RX35の症状は電源を入れてしばらくは起動しそうな雰囲気を出してますが急に電源が落ちたようになりSYSTEM ERRORの表示。

HDDのリフレッシュしたら直るかも的な情報があるので試す予定ですがもう少し入念に調べないと危険かな?

こういうのん昔から工夫して直してた人達いたんでしょうけどネットの発達で上手くまとめられて目にするようになりましたね、凄い人は昔からいたんでしょうけど以前より見えるようになったって事ですかね、ニワカで修理する人間にはかなり便利になったな。

レコーダーの容量を増やすHDD換装の情報もありますね、Sonyは難易度高いのかな?

ヤフオクで両機種とも2TBまで換装して使えるってHDD売ってますね、2chではソニービジュアルプロダクツの手配師おじさんがroot権限セキュリティホールを残してたみたいって情報発見。319(1)≫318 BDZ-RX***の機種でイメージコピーしたHDDのペアリングがサービスモードからできるみたいよ、327(1)≫319 BDZ-RXも松下と同じで、ある領域をコピーしてペアリングすれば320GBモデルを500GB化できるよ。

Yahoo知恵袋でBDZ-RX35は本体の『停止』『録画停止』『-か+』を長押し後、手を離すとサービスモードへ。HDDのリストアにバージョンアップディスクを要求される。との情報あり、RS15もいけるかな?

やったぜRX55やけどHDD換装発見。https://blogs.yahoo.co.jp/itodensi/14635519.html