しゃーないからこのグレーアウトを外す手法を調べた、コマンドプロンプト(管理者)からdiskpartしろってよ、list diskでドライブ一覧取得、一覧から見極めてselect disk 該当ディスク番号、でactiveでいけるって話しやのにパーティションを選べとかなんとかでやっぱり出来ない。アクティブってつまりLinuxならブートフラグの*なのかね?
今のトコロ、元ドライブ一個では起動しないのでまるっとコピーした2個目のドライブ繋いでそっちのstage2を読み込んで起動まで漕ぎつけた。Grubのstage1_5が見つからんのでGrubのset up入れてみたけど今度はGrub Hard Disk Errorやってさ、ちゃんとddでディスクイメージのバックアップとっておかないと死ぬ事になるね。