dsk2romの使い方

自分が忘れない為の備忘録。

まずダウンロードは

githubから作者ページに行くか直接home.kabelfoon.nl/~vincentd

dsk2rom-0.80.zipダウンロード

dsk2rom-0.80.zip展開

ここから注意、中身のdsk2rom.exeをダブルクリックしても動かない罠、勿論プロパティから互換モード実行も不可

まず…

作業性が良くなるので展開後のdsk2rom-0.80フォルダをディレクトリCへコピー

移動したdsk2rom-0.80フォルダへ変換対象DSKイメージを移動

コマンドプロンプト実行(PowerShell不可)

cd c:

cd dsk2rom-0.80

copy /b dsk2rom+<dskfile> <romfile>

作業後C/dsk2rom-0.80フォルダは削除、削除しなくてもいいけど精神衛生的にね

MSXエミュレータにぶっ込む場合のMapperタイプはKONAMI SCCで

マイナーなインディソフトをROM化してみたけどコイツは残念ながらフロッピーにセーブデータ書込みするらしくI/Oエラー吐いて停まった…

やはり実機が1番確実か、OpenMSXでFDDエミュレーションするにはFDDのFDC.romが要るのかな?disk.romか?入手したとしてちゃんと動作するんかな?

今度は異常電力消費

怖い、怖過ぎる…

深夜に2300W叩き出してリブート、マイニングリグのマックスの倍くらいの数字なんですけど一体全体どうした?通常の4倍とか異常過ぎでしょ…電源が1000Wなんでホンマに出てたら先に電源落ちるハズ、なんかのバグやと思うんやけど。

Watchdogのマックスパワーのしきい値でリブートしてくれたみたい、設定しといて良かったな。

マイニング怖すぎやな、家燃えたらお得な暖房とか小遣い稼ぎとか言ってられん、こりゃ不安しかないぜ。

ケーブル焦げる

マイニングリグの補助電源ケーブルが焦げました。

Amazonで買えるこれぞザ・中華なPCIeの分岐ケーブルを使ってたんですが片側だけケーブルも変色しコネクタも炭治郎。

グラボは活きてるのかまだチェックしてませんが、コネクタが復旧出来ればいけそうな気もする、でもどさくさで似非USBケーブルのホットプラグしたから駄目かもな、認識飛んでるし。とりあえず交換したいmolexコネクタをちょっと調べてみても同じのが見当たらないからメーカーオーダーメイドの可能性高いです、なんか無駄に拘ってんなMSI、mini-fit jrシリーズの39-30-0080あたりかと思ったらラッチの向きもカラーも該当品なしか。

2箇所ほどハウジングから取れちゃいましたね、火事にならなくて良かった。

なんか最近微妙にリグ調子悪いよねって思ってたトコやったんですわ、HiveOSのログによると丁度昨晩寝たあたりから不安定になって早朝に普段の1.4倍くらいのH/s出した後に沈黙、他のGPUのH/sに影響及ぼしつつ堀犬ことハッシュドッグによる再起動ループしてるところを発見されるという流れ。

焦げたケーブルのグラボ外したら普通に起動したのでひとまず良しとする、もしかしたらグラボ死んだのかもしれないがソレはそれで稼働品では出来ないイケナイ事をいろいろ試せるから良しとする。

まともな神経なら13万くらいしてるグラボ死んだ可能性あったら凹むんやろけど意外と気にならんから世間とはどっかズレてるんかもしれん、ジャンク品とばかり付き合ってると動かない電子機器の方が萌えるようになってしまうのかもしれん、風来のシレン久しぶりにやりたいかもしれん。

グラボ1台減っただけで部屋が冷えるしファンも静かになった、電源も頑張らなくなったからかね?暖房が欲しくてマイニングリグ組んだのに目的を果たさないとか意味なくないですかね?

今回はやっぱ電源大事で補助電源ケーブルも信頼出来るやつに限る、マジ火事怖え、という事が学べました、良かった良かった。

すっかり忘れてたわGoogle Adsense

そういややってたんやったグーグルアドセンス、もうじき貰える金額になるやん。

だらだらブログ書いてるけど収益化なんて夢のまた夢やね、こまめに記事書ける人凄いって事がわかっただけ、大した記事書けてないしブログ辞めようかな。

サーバ借りるのもお金かかるし独自ドメインもお金かかるさね、お金出して借りてるサーバもアップデート対応してくれんしアホらしくなってくるわね、NAS導入して自前サーバ立ち上げたほうが楽しそうな気もしてくる。

Raspberry Piにも興味湧いてるしNASにWordPress入れれたらそれでいいんちゃうか?アドセンスの集金出来たら考えてみるか…

久々に電子工作

ここまではなんの事ぁねぇいつものMSXな外付けFDDドライブをスリムドライブに換装するやつ。

READY信号もスリムドライブ本人が出すから変換基板さえ作れば動く、しかし面倒臭いから基板作らずに2年ほど経ってしまった。

基板作ってからの各配線のはんだ付けも結構面倒臭い、ケース内に収まるなら三連ソケット化でも良かったのか?収まりそうでやる気になれたらまた後で改良したらいいか…

ドライブの固定も面倒臭い、アルミ板曲げて穴空けてブラケット自作するの想像しただけで疲れた、アクリサンデーも曲げが大変そうやから別のなんかで固定するわ、バンジーガムとか

いつものMSXFANで動作確認完了。

とりあえず何年か前に買ったスリムFDDドライブがちゃんと動く事もようやく確認できたし、妄想やった計画を進められそう、でもすげぇ面倒臭い、やり始めたら集中して面倒臭いとか考えなくなるのにやり始めまで本当に面倒臭い、やめようかなとすら思うのはなぜ?あと出来上がって動いたら途端に興味薄れるの何?欲しいけど売ってない誰も作ってないだから欲しい、だから造るけど楽しいのはなかなか出来なくてあーでもないこーでもないしてる時だけなんよな、完成したら要らなくなるのよ。

まぁいいや、次の計画が上手くいけば面白そう、上手くいかなくても楽しめそう。

空箱商法

グラボの空箱が11万…入札してしまう方もうっかりさんだが空箱を90000円で出品する方もする方である、商品名の箱の紛れ込ませ方も卑劣さが滲んどるね。

こういうセコく悪いヤツは地味なバチがあたったりする、微妙に重い病気したりとか。

空箱に気をつけて。

冬とマイニング

イーロンが文句言って下がったビットコ価格が盛り返してきたな。

冬はマイニングしとったらちょっと部屋暖かくなるな、ショボいグラボ1枚2枚やと効果薄いけど。

PoWにマイニング必要でそのための消費電力も馬鹿にならんよって言い分はわかるんやけど冬は暖房になるからいいんちゃうか?

夏のマイニングは規制されてもやむなし!暑いし。

YKKapのピタットKeyは楽天Edyカード使える

楽天Edyカードなら使える。

楽天クレジットカードに楽天Edy付いてるから一石二鳥やんけ!って試してみたら使えなかった。

楽天のカードには3種類あってややこしい、ポイントだけのカード、楽天Edyのカード、楽天のクレジットカード。

楽天Edyカードとクレカはポイントも貯まるしクレカには楽天Edyも付いてるからスマートコントロールキーのピタットKey代用カードに出来るはずと思うじゃなーい?でも出来ない、世の中そう甘くない。

楽天EdyのNFCはスマホでもいけるからFeliCaいけたら互換しそうなもんやのにICOCAとかもピタットKeyには登録できなかった。

スマートキーで鍵を減らそうとしてカードが増えるジレンマに悩まされとる。

ぶっちゃけキーホルダーには余裕あるから引越し先が普通の鍵なら何も悩まずに済んだんやぞ?札クリップにお札数枚、それにクレカとICOCAと免許証とキャッシュカードも挟んでるからカードが増えるのは避けたいんや。

安直にカードの枚数を増やすのんやめてや、UFJのキャッシュカードはクレカとキャッシュカード、デビッドカードの機能まであるから好きやで?デビッドは使った事ないけどな。

単機能なカードって面倒やな。

便利って不便やな。