WordPress Syntax error

nirvana
Smells Like Teen Spirit

このブログWordPressなんですが、これとはまた別の階層でnirvanaというThemeを使ってます、サブディレクトリ形式のマルチサイト仕様にしているのです、手の込んだ(単にめんどくさい)事してるでしょ。

nirvana 1.4.0 のテーマ更新の通知が来ていたので何も考えずに更新して管理画面(ダッシュボード)に入れなくなりました笑、このブログはサブディレクトリで使用しているテーマが違うから管理画面に入れました。

更新するときはバックアップとっとかないと後悔しますね

で、エラー内容としてはコレ

Parse error: syntax error, unexpected ‘[‘, expecting ‘)’ in /home/????/public_html/各自のドメイン/????/wp-content/themes/nirvana/admin/sanitize.php on line 211

構文エラー(Syntax error)、想定外の(unexpected) [ が ) のある辺り(expecting)にあるよ、ファイルはsanitize.phpで行は211ね(on line 211)

phpファイル置き換えたらいけるかと別でダウンロードしたsanitize.php を上書きしても直らず、工具邦さんのエラーチェックかけたらダウンロードしたやつもエラー吐いてる…、この状態でよく公開したな開発者…

で、括弧の閉じ忘れかスペルミスかとコードとにらめっこしてみましたが特に見当たらず、そもそもphpは習得してないので軽めのミスしか見つけられないですわ。少しずつ括弧付けたり消したりしつつエラーチェックしてもカスリもしないのでいっそ1行消してみようと211行まるまる消したらNo syntax errors detected in CODEとの事、…ほんまかいな笑

消したのはこの文↓

if ( !isset($input[$key][$subkey]) ) $input[$key] = array( [$subkey] => ” );

エラーあるよって言ってた211行です、まるまる切除。でも正直on line 211とか出ててもそこに原因あるかなんてわからない、そのずっと前の行のこともあるらしいし。

 

切除して保存してアップロードしたらいけました。アップロード前に前のファイルをリネームしてバックアップしておいてくださいね、念のため。

ま、どこかの入力フォームでへんてこなエラーでたりレイアウト崩れたりしても管理画面にアクセスできないよりはマシな気がするのでとりあえずこのまま様子見です。

アフィリエイト

なんだかブログに広告貼ったりしたら収入になるらしいですね?貼るだけやなしにちゃんとしないと(?)いけないみたいですが。

よーし、ではサーバとドメイン代(350円/月)くらいになるように広告貼ろうかな!と思います!なんか色々調べなあかんみたいですがね。どっちかって言うと収入より「出来るらしい、なら、やってみたい」なんですよねー、性格的に。

というわけで貼ってみました、ちっさwこれちゃんと貼れてます?え?どこかから適当に拾った広告貼るだけでは駄目なんです?wなんかこの手のgif画像貼るだけでブログなんやで感出ますね笑、めちゃブログっぽいw

駄目です?うーん難しいですね…

google analytics

ワードプレスでブログ作ったしアクセス解析もやってみたい!(今はきっと自分しかアクセスしてないやろけど)と思い調べてみたら出てくるグーグル アナリティクス、アナリティクスってなにか卑猥に感じますが勘違いでしたね、アナリティクスって「分析論」って意味でいわゆる解析とかですが馴染みのある言葉だとアナライズですかねって思ったら納得できました。

wordpressだとプラグインやコードコピペでもできるとのことなので今回はAll in One SEOってプラグインにGoogleのトラッキングIDを入れてみました。トラッキングは追跡って意味。アナリティクスにはトラフィックって言葉も出てきて本来は流量(交通量とか情報量)ですが「どこから来たの?」って意味で使ってるみたい。ややこ。

パソコンでID貼り付けて適応してリアルタイムチェックしたら案の定アクセス数1しかないのでスマートフォンからもアクセスして2になるか確認、OKですね。情報端末が複数あるとほんと便利です、昔はパソコンのインストール手順とか印刷してたのに今はスマフォで確認しながらできる(そもそも手順が少なくてなんとなくの流れでも結構出来ちゃう)。

なんでもそうですが新しい事に手を出すと知らない言葉が出てくるのでまずその言葉の意味を調べて覚える事からしないといけないですね、まぁそれも楽しいんですよね、専門用語の独特な響きと感覚。

wordpressでのマルチサイト設置テスト

ちゃんとマルチサイト動いていますか?

.htaccessのコード書き換えで「.htaccess」と「htaccess」の「.」ピリオドのあるなしを間違えてページが見つかりませんと言われました。原因はイージーなケアレスミスでしたが見つけるまで錯乱しますよ。