水面に謎の膜が張るので水槽用のポンプとチューブ、エアストーン追加にてエアレーションを開始しました。
ブクブク!
根っこも酸素が必要らしいので元気になるんちゃいますかね?
ホームセンターで売ってたGEXの1000SBてポンプにしたんですがまぁまぁ煩いですね、ノンノイズの方が良かったかな?ま、ベランダなんで気になりませんけどね。
現在の収穫量
- ミニトマト 25個
- トマト 8個
- バジル 60枚くらい
- ゴーヤ 0
水面に謎の膜が張るので水槽用のポンプとチューブ、エアストーン追加にてエアレーションを開始しました。
ブクブク!
根っこも酸素が必要らしいので元気になるんちゃいますかね?
ホームセンターで売ってたGEXの1000SBてポンプにしたんですがまぁまぁ煩いですね、ノンノイズの方が良かったかな?ま、ベランダなんで気になりませんけどね。
現在の収穫量
昨日の夕飯がジェノベーゼスパゲッティでした。
バジルがたくさん葉をつけたので踏み切ったそうですが40枚くらい必要やったとの事、スーパーでもそんだけ買ったら高いよきっと。
そう考えるとフレッシュバジルなんかは家庭菜園にうってつけですね、採れたて新鮮ですしかなりリーズナブル。
ぶっちゃけジェノベーゼを初めて食べたんですけど、これ美味しいですな!家族みんなバジル好き。
そういえば百均で種を購入したんです、きゅうり、ナス、ししとう、しそを追加です、百均は2種で100円でした。
虫除けにペパーミントも欲しかったんですが百均にはなくてホームセンターで種を購入、ミントはG対策も兼ねてキッチン栽培になる予定。
朝ごはん用にミニトマトも6個収穫。
現在の収穫量
「儲ける」って信と者がくっついてますね、これって信じる者が儲けるのか信じられてる者が儲けるのか、どっちなんでしょうね?
絶対成功したるぜ!絶対成功するぜ!的に自分の成功を信じる事が出来ないと達成の為の努力もできませんよね。
はたまた、盲目的に信じられてる者は搾取が出来る分儲ける事が出来そうですね、これは騙すとも言うか。
騙しの手法の代表格は
騙し手、つまり詐欺師の特徴は
詐欺師とて言う事全て嘘ではないですね、全部嘘やといちいち辻褄合わせするのが面倒くさいんで。
自分は大丈夫、騙されないと思ってる人ほどコロッとやられます。人は信じたい生き物なんですよ。
多分一度も嘘をついたことがない人はいないでしょうし人は嘘をつくものと思うと楽ですね、たまにあー、これ嘘やろなと思っててもまぁええか騙されたろかな、とかありますし。
金銭的な詐欺とかでも少額なら騙されてもいいかなと思います、「ジュース飲みたいけど小銭ないねん今度返すから貸してや」とか「出世払い」とかね。
ビットコインもあの時2000円買ったやつが最近1100円ちょいになってますがまぁしゃーない、自分のは少額やったし気になりませんね。デカく逝った人は悲惨でしょうけど。
ビットコインでもワンコインとかいうネットワークビジネスみたいな仕組みをベースにしたのがあるのを最近知りました、他の仮想通貨と違って公開しておらず紹介が無いと買えないとか…真実味をもたせる為なのかディールシェイカーなるサイトで仮想通貨を使って物品購入も出来るようにしてるとかなんとか…未公開やから今んとこトークンのみって事か?
ネットワークビジネスといえばネズミ講は違法やけどネットワークビジネスはセーフとの事…うーん違いがわからん笑
小難しかったりややこしかったりする話しは注意が必要ですね。小難しかったりややこしい話は騙すには都合が良いので。
ビットコもややこしいですよね、草コインありトークン、取引所、交換所、(ホット、コールド)ウォレット、マイニング、etc…
そーいやFXってのもありますね、日本の取引業者は所謂「ノミ」らしいですね、あの馬券買った事にして「呑み」代に使っちゃうっていうアレ。
美味い話し、儲け話しなんかであなたの資金を預かって代理取引、ちゃんと口座管理してますから…なんて時点で胡散臭過ぎて草はえますよ。ノミか?頃合い見てドロンか?
ホントなら独占すべき儲かる話しを人に勧める時点で嘘松ですね。人に勧めるのは損する人がいないと儲からないから。
で、結局儲けるってどっちが信じる側なんでしょうね?どなたかご存知?あれ?もしかしてどっちかっていう思考も引っ掛け?「信じない者」が儲けるのかも…?
写真撮り忘れた…
こないだ採れたトマトに追加でバジルを10枚収穫、モッツァレラと生ハムを買ってきてもらったのでカプレーゼを作り家族で食しました、こいつぁ美味いぜ!イタリア人はずっとこんなもん食ってんのかよ!羨ま!
暑くなったので色付きが早い、トマトとミニトマトも追加で収穫してます。
現在の収穫量
トマトが採れました、濃い赤になるのをまだかまだかと待ってましたよ。
美味いといいな。
現在の収穫量
一回良い数字が出てもたまたまでしょ、たまたま、なんて思ってしまうので給油3回目くらいまで様子見しようと思ってたんですけど、やっぱり65km/Lですね、やったぜ。
やはり、のんびり走ったら燃費が良くなるようです、これでもまだ燃費良くしたいなら痩せろっちゅうこっちゃな。
まぁしかし下手にのんびり走ってたら威圧してきたり罵ってきたりするヤツもおるから難しいよね、なんやアイツら、遅刻しそうなんかな?子供ちゃうねんから焦らんで済むようにもう少し早く家出ろよ。
小ぶりですがトマトの追加収穫です。未収穫の実の色づき具合も良好、トマト軍団まだまだ後が控えてます。水耕栽培のせいなのか、まだまだ涼しい時期のせいなのか、なんとなく味が薄い気がするんですよねぇ…みずみずしいのは間違いないんですが。
現在の収穫量
昨日の地震から非常時に備えて備蓄をせねばと考えてます、遅い?
特に必要なのはやっぱり「飲料水」ですよね、人は食べなくてもなかなか死にませんが水無しでは生きていけませんので。
ググってみたら成人は1日2〜2.5Lの飲料水が必要で、ある程度の余裕も見て1日3L、そいつを3日分は確保しましょうとの事…思ったより多いです。
1人なら9L。
4人家族なら27Lかよ!きっつ!
ベタな2リットル入りペットボトルで1人なら5本、よく箱売りしてる1ケース6本入りのやつを1ケースは持っとけと。
4人家族なら14本!つまり2ケースと2本!きっつ!
水は要(かなめ)になるライフラインなのて災害時の給水支援は結構早いんですけどね、ホンマもんの緊急時にどうなるかは誰もわからないのでアテにしない、アテにしちゃいけないわけです。
お高い長期保存水とかも売ってて5年保つらしいですが普通のペットボトルでも1〜2年はいけるんで(安いのは半年とかもあるから注意)ローリングストック法とかスライドストック法とか言われる消費と補充を定期的にやるやつで上手くやっとくといいらしい…性分的に5年保つ水とか完全に忘れて期限超えてそうやし…
食料なんかは自炊してたら塩、砂糖、小麦粉、乾麺、米など食う気があればなんとかなるもんの蓄えもありますし単純なカロリー摂りたいだけならキャノーラ油がある、あれ凄いカロリーよ、単体で飲むと気持ち悪いけど。
で、多分火が必要になるけどカセットガスコンロがあるし、最悪ケロシン化したストーブあるからなんとかなるかな、ガスボンベと灯油だけは残量確認せなね。ツナ缶でロウソクとかいろいろ言われてるけど災害時は極めて火事になりやすいから普段使い慣れてるやつ、安全性の高いやつからいきましょ、怖いし。
なんにせよ最優先は水や!水!絶対水!とにかく水!
キャンプでも水が一番大事!
ちな!いよいよ非常時には砂じゃり利用のろ過器と漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)でも飲料水作れる、ろ過した水2Lにちょっと塩素臭いかな?くらい漂白剤入れて(数滴)それをろ過した4Lと混ぜたら滅菌されるんやて!
水道水の塩素殺菌と同じやから怖ないで!あくまで非常用やけど!
キッチンハイター系は洗剤入ってるからアカンで!使うのは洗濯用のハイターとかブリーチな!これ古いと効果薄くなるから量で調整してや!
あとペットボトルに入れて太陽光に6時間当てたら滅菌できる!SODISっていうんやて!
安全な飲み水の入手方法覚えとくだけで生存率が倍になるんやて、覚えとこ!
結構揺れたね地震。
トマトがいい感じの色になったんで収穫します、ベランダの手すりの外に実ってるので採りにくい。
いかがでしょう?割といいサイズ、いい質感と重量感です。こちらの画像は子供の手を借りるとより大きく見える視覚効果を利用しています。
ミニトマトもいい色のがあったので2つ収穫、無事朝ごはんに追加されました。
味に関しては普通です、ブランド果実系のような特別甘いなんて事はなく、普通のトマト味。
次はもっと赤みが強くなるまで熟し待ちしてみてもいいかも。
現在の収穫量
ベランダ農園、ミニトマトが収穫されてます、朝顔も咲きました。
実はこないだから3つほど収穫してたんですけど写真撮りわすれてましてね笑
このあとスタッフが美味しくいただきました。
現在の収穫量