Coincheck 死ぬの?

coincheck

ヤバイよヤバイよ〜。

仮想通貨の取引所、Coincheckがクラックされて580億くらい不正出金されたそうです。

自分はちょっとネタとしてやってみるか的な金額なんであんま影響ないんですがガチで勝負してた方々はたまったもんじゃないですね、ビットコイン創世記にGoxで似たような事がありましたからどうせまた起こるんやろと思ってましたが少しペース早過ぎですね、こういうのあると完璧なセキュリティなんてないんやなぁと思います。

今回の事件のお陰でまた知らない言葉に出会いました

ホットウォレットはオンライン財布です、サーバ上で秘密鍵運用するからクラックに弱い

コールドウォレットがその反対でオフライン財布、HDDとかで保存出来ちゃうトコは流石ブロックチェーン技術ですね

マルチシグはマルチ(複数)のシグネチャー(署名)の略、分割された複数の秘密鍵、単鍵より高セキュア

ハーベストってのは今回被害にあったネムを10006XEM以上NanoWalletというウォレットに入れておくと定期預金みたいに増えていく仕組み

って感じですかね?

てるみクラブ、はれのひ、ゴックス、コインチェックがそうと言うわけではないですが最近は計画倒産詐欺が流行ってるんですかね?そんな匂いがする案件が増えている気がします。

仮想通貨の怖いトコロは金(Gold)のような実体もなければ紙幣、株のように価値の裏付けをする存在もいない、通貨と名前付いてますが仮想通貨そのものがバブル、泡ですね、膨らむ時は膨らみ跡形もなく消える事もある。

ネム

現物取引の場合は安い時に買って高くなったら売って差利益確定なので始めの本当に安い時に買ってたらほぼ負けないですよね、新参はもう最初の安い時に買う選択肢はないので多額な資本でそこそこの値段で購入してもっと高くなったら売るしか利益にならない。

知らなかったですがFXのような信用取引も可能でレバレッジも使えるしショート、ロングなどポジションを持つ事も出来る、でも通貨FXよりも動きが読めず増減幅がデカいので自分としては怖くてやれないし人にも勧めません。

仮想通貨自体はとても便利な仕組みなので投資メインに使われるよりも便利かつ有意義な決済手段として成長してほしいもんですが、今回の事といいセキュリティの面から考えてもまだ時期早々ですかね。

これブロックチェーンはちゃんと仕事してるんですよね、今回の件も偽札のような偽造がされたわけではないわけです。

預け入れていた銀行の金庫が破られたのと同じ、金庫に穴を掘られたのか、鍵をかけ忘れたのか、内通者がいたのかはわかりませんが、クラックなんてもんはドラマや映画のようなキーボード打ちまくってみたいなもんでなくパスワード打ってる後ろから見てたりベゼルに貼られた付箋から特定されたりという物理的なヤツの方が多いんちゃいますかね?クラックなんてやったことないんで知りませんけど。

まぁブロックチェーンはまだ破られてないので楽曲や映像データファイルを不法複製出来なくしたり、中古市場みたいに不要になったらまたコインに戻せるサービスに活用されるようになるんでしょうか?

でも月額制の観聴き放題の方が便利やから需要ないかな?

現状みたいにコインだけでなく複製不可能な楽曲やら映像、その他諸々なデータに交換され、データを売るとコインに戻るようになると通貨としての価値がようやく生まれそうですね、今はまだ通貨ってよりTポイントとかのポイントに近い気がします、気がするだけで間違ってるかもですが…

なんしかコインチェックさん2000円返して!

投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください