Sony PCG-SRX3 なんか音が速いんですけど…

1300円で手に入ったi815EMチップセットのSony Vaio PCG-SRX3ちゃんだゾ。

ちょいと特殊なLinuxベースのプログラムを動かす為に購入。Kernel再構築するのはもう少し修行を積んでからにしたいからチップセット合わせて(厳密にはEかEMかの違いはある)ストレージだけ入替えたら起動するかと思ってね。

ホンマに単純に入替えたら結果Kernel panicになったけどGrabのiniをhdd1からhda1にしたら無事起動。ストレージがCFでSRX3はIDEやったのでアダプタを購入して接続、ここでもSODIAL様は活躍なさる、抜群安いけど届くんが糞遅いのが玉に瑕ね。

しかしIDE接続ですってよ奥さん、SATAですらないなんて時代感じるわよ。

無事かと思ったらなんかSE?画面の表示に伴って効果音鳴るんやけど倍速再生速度?速いわ、これでは無事ではない。誰か解決策教えてくれ。

もしかしてEとEMの差のせい?にしたってサウンドだけに影響出るんか?

CPUはMobile Celeron 650Mhz、メモリSDRAM 256MBという現代では糞仕様となっています、が、低電力やから良しや。

動かす分には問題無く動くけど音が速いのだけはなんとかせなあかんかな、音出るだけいいけど速いから音程高いし雰囲気出ないのよ。困った困った。

SRX3はD-sub15のコネクタも省かれてるから外部ディスプレイ用のiLinkコネクタも入手せな!

投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください