
通電前に殻割りエアブロウと接点復活剤をね。状態悪いと通電即燃とかあるらしいね。

ネジ4本で前殻は剥がれた。

ZiLOGでなくROHMでしたのZ80。






なんだか内部は意外とキレイでキャパシタも膨らんでるヤツがいない、腐食も見当たらないので基板裏まで深追いせずエアブロウしてそっ閉じ。

接点復活剤は接点復活王、ポリコールキングはスライド抵抗用らしいけど問題ないみたい。

キター!








懐かしさのあまり一通り開いてみたけど問題なさそう、単3電池入れて試してないけど本体だけなら動作確認オッケーでいいやろこれ。