一度全滅してバジルとゴーヤ、ししとうで再開した水耕栽培ですがバジルはしっかり育ちまして収穫されまくってますね。
予備に育てたバジルの苗も寒くなってきて日当たりは良くないのに割と元気。
ペペロンチーノにフレッシュバジル入ると彩りも味、香りも良いですよね、バジルは水で洗うと香りが薄くなってしまうそう…どうしたらええんです?洗わずって抵抗あるんですけどそれは…
実家から刈り取ってきたミントも一応生きてる、生命力と繁殖力半端ないね。コレはプラスチックカップに突っ込んだだけやので植え替えねば。
そろそろ寒くて限界が来るであろうバジルとゴーヤは間引いて室内にでも温存するとして、冬〜春の苗に替えてみます。
有力候補のらくなりイチゴさんです、水耕栽培でもいけるのか?
現在の収穫量
- ミニトマト 150個
- トマト 29個
- バジル 520枚くらい
- ゴーヤ 3
- ししとう 5