シソが出てこないッスね。きうり様は順調に暴れ出してそろそろ移植を意識させてきます。
ナスもししとうもまだおんなじような葉っぱしてやがる。札横に出てるちっさい芽はシソではないと思うんやけどな、どうなんやろか?
シソが全然発芽しない一方、発芽まで1ヶ月はかかりますからねというネット上の情報を尻目に1週間で発芽したペパーミント氏。
クソ小さい種から出てくるクソ小さい芽よ、こいつらこんなナリして繁殖力パないなんて信じられんスわ。嫌いなヤツがいてもミントの苗とか庭に放り込んだら駄目だぞ。
7月に入って外気温が余裕の30℃超え、1日で4Lは減ってそうで給水方法の見直しの必要性をヒシヒシと感じてますね、夕方にはほとんどの根っこが水から露出してるんで根っこに結構なストレスかかってそう、ごめんな。
現在の収穫量
- ミニトマト 39個
- トマト 9個
- バジル 88枚くらい
- ゴーヤ 0