FS-A1 高速モード搭載

FS-A1FXやA1WW、WSXでは搭載されてる5.37MHz高速モード、命令文叩いて高速化とかカッコいい、にが様は3倍速の10.74mhzとWAIT対策まで昇華してる。

バッ活No.31のP88に、Z80とクリスタル換装でFS-A1を6MHzにオーバークロックする力技が載ってる、今回のはちょっと違うけど出来た、海外ではクリスタル載った追加PCBで7MHzブーストもある。

多分今回のはクリスタルを追加しない新たな手法になる、繰り返す、クリスタルは追加していない!ヤバ谷園!

けど安定動作するか見定めてからタネ明かししようかな、本音やと10.74MHz出したかったがいかんせん止まってしまうし…WAIT対策回路も追加せなならんし…ブースト部分の回路定数とか自信ないし…ここんとこテンション上がらへんし…公開しないかもしれん。

とりま動作確認、YouTubeに動画上げた方が分かり易いやろけどウチ散らかってて汚いのよw画面に映り込む反射でうすうす分かるでしょ?

PAUSEしてスイッチ切り替えると白黒画面になる、コレはバッ活改造法でも記載の症状。

PAUSE解除して試しにSPACEトトトンと入力、動く。

アルファベットもちゃんと入力できる。

PAUSE→切り替え→PAUSE解除で青いいつもの画面に戻りここでもちゃんと動く。

BSで全削除できたった。

試しのDIGDAG、PSG音声が高い音で再生される、コレはPanasonic系MSX2+の純正高速モードでも一緒らしい、まぁ当たり前体操。

白黒画面はVDPが影響受けてるんやろなって事はWAIT対策したら正常になるんかな?RGB→HDMIはカラーで出るけど試しにRAMBOしてみたらコンポジットもRGBも残像出てたわね。

VDPとOPLLはWAIT対策効くからいいとして問題はディスクアクセスやな、物理的なスイッチで切り替えてるからturboRルーチンは使えない(そもそも高くて買えない)し41h監視って効くのかな?引き続き試行錯誤するしかない。

投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください