ワイの修理歴晒す【画像無し】

いままでいろんなもん修理してきたけどそろそろ記憶があやふやになりそうなので書いとく。

Roland JC120 定番ギターアンプ。よくあるインプットジャック破損、背面センドリターンジャックと何回か入替えて誤魔化すもいよいよ替えるジャックなくなって新品ジャックと総入れ替え。リバーブユニット破損、新品と換装。

Marshall JCM900 コレも定番の真空管ギターアンプ。スピーカー繋がずに入力されてパワートランスにダメージ受け出力小さくなる、パワートランス新品と換装。

Behringer NU3000 Classic Proの安定化電源が電圧異常で電源投入後すぐにプロテクトかかるようになる、MOS-FETドライブICが死亡してた、同ドライブIC新品交換で復活。コレが3台。

Behringer NU6000 出力欲張り過ぎで落ちる、MOS-FETが2つ死亡、1つ半分死亡してたので全部交換。まだプロテクトかかるのでMOS-FETドライブICも交換、無事復活。

Hartke HA3500 音出ませんジャンクを購入、パワー増幅部のトランジスタがヘタってたので交換で復活。

ギターエフェクター コレはほんとあるあるやけどインプット、アウトプットジャックが緩んでケーブル断線、ハンダ付けして直す。BOSS系の電池ケーブル断線もよくあった、これもハンダ付けか交換で。

シールドケーブル これは断線のパターンとハンダ外れパターンのどっちか。断線は短くしてハンダ外れは再ハンダで直った、何本直したか忘れたくらい直した。

マイクケーブル これもシールドと同じ。これも何本も直した。

ギター リハ中に音出なくなった他所のバンドのギターをジャックのハンダ付けで直した。

ドラムセット 原則ハードウェアのパーツ交換で直る、ブラケットが壊れやすい、ボルトナットも安価で入手できるのに何処のライブハウスも適当な部品で代用してまともに直ってない上にその影響で別なところ壊れる。

iPhone3GS、4S ジャンクニコイチ、バッテリー交換、よく割れる画面の交換、あの頃の脱獄面白かったな。友人の画面割れた4Sの画面交換をマクドでやったのは良い(?)思い出。

PC コレもたくさん。OSがアカンかったり、MBR飛んでたりハードがアカンかったりいろいろ。ハードはコンデンサがパンクしてたり電源が死んでたりパターン切れてたり。再インストールからコンデンサ換装からパターン繋げたり部品交換とかいろんな手で直した。

タブレットPC 知人のやけど電源が入らない、開いてバッテリーを外して数分置いてから繋げたら復活。

ダーツマシン ジャンク入手。モニタ死んでたのでPCモニタ流用、サブ基板死んでのでヤフオクで見つけて換装。プログラムもエラーで動かないのでLinux勉強して復活させる。アバンティエリート直してる間にダーツライブ1のプログラムまでエラー出たしたのは憔悴したけど結局両方直した。

ミシン 嫁のミシンが不具合でいうこと聞かないってんで見てみたら油切れでガチガチ、注油と微調整で直る。すると嫁実家から壊れたミシンが運び込まれ開けてみたらベルト爆砕してた、交換で無事復活。

Blu-rayレコーダ ドライブが死んだ、同機種不動ジャンク落札してドライブだけ換装したら直った。

冷蔵庫 サーモスタットが死んだので河川敷に捨てられてた冷蔵庫からサーモスタットだけ抜き取って換装、直る。

スーパーカブ 何回直したか、何代直したかわからない、パンクからキャブ清掃から電装系修復からエンジン換装からエンジンO/Hまで大概やった、あとやってないのは溶接が必要なのとクラッチバラしくらい、あスポーク組み直しもやってないけどやりたくない。

自転車 小学生の頃からパンク修理やブレーキ修理やらやってた、小学生時代に無知識でボトムブラケットバラして泣きそうになってた。

エアコン 業務用のやつ、自分で取り付け取り外しした、ガス無くてチャージもした。

まだ細かいのとか忘れてるのありそう。

投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください